5月12日の深夜に放送されたロンドンハーツの目玉企画であるドッキリ企画!
今回ドッキリを受けるのは常連であるパンサーの尾形さん!!
ギャラの分配が今より増える時に喜んだ表情を見せるなど、批判と共にかなり話題を読んでいます。
第七世代に入れてもらえるかな?といった発言もあり、貪欲にブレイクを狙う姿勢はすごいですよね!
その企画の中で四人目の新メンバーとして登場したのがモクタールディウフさん!
通称モックンです!
ロンハー内ではモデル兼DJとして紹介を受けていましたが、
尾形さんとの絡みの中で芸達者な一面を見せておりかなり話題になっています。
番組の中でも一瞬披露されたサッカーのリフティング姿が非常にカッコよく、
サッカーの実力も相当すごかったのでは?と思い今回はモックンのサッカーの実力について調べてみました。
横浜FCのユースチームに所属
番組内でも紹介がありましたが、モックンは神奈川県の出身で、
中学生までは横浜FCユースに所属していた様です。
神奈川県は高校サッカーでも強豪校が多く今やサッカーの激戦区エリアです。
そしてクラブチームもJ1チームだけで下記3チームがあります。
- 横浜Fマリノス
- 川崎フロンターレ
- 横浜FC
横浜FCのユースってすごいの?
結論からいうと
めちゃくちゃすごいです!!
激戦区の神奈川県エリアの中でも超強豪校の位置付けで
基本的な入団方法は下のカテゴリーから生き残るか、スカウトを受けて入団になり
セレクションは数百人が受けて数名通過するか。
といったレベルです。
セネガル人とのハーフで身長も180cmという事なので、フィジカルもあり
将来を期待されたスタープレイヤーだったのは間違いないでしょう
高校での活躍に関する情報はなし
間違いなくプロサッカー選手に向けて歩んでいたはずですが、
選手権やユースの大会記録を見ても特に名前が出てくることはありませんでした。
容姿からしても間違いなく目立つはずなので、少しでも活躍をしていれば話題に上がるはずなので
原因について考えてみました
高校はサッカー強豪校に進学しレギュラーを取れなかった?
モックンは実は青山学院大学を卒業しており文武両道の方です。
つまりサッカー強豪校×高偏差値の高校が想定されます。
予想としては桐光学園や湘南高校です!
いずれもサッカーの超名門で多くのプロサッカー選手を輩出してます。
あの中村俊輔選手も桐光学園の出身です。
この環境でレギュラーを取れる事ができず、知名度がなかった可能性は十分あり得ます。
世代も悪かった?プラチナ世代の92年生まれ・・・
モックンは1992年生まれなのですが、実はこの年代はプラチナ世代と呼ばれ
日本のサッカー黄金世代です。
超有名どころの選手でも
柴崎岳
宇佐美貴史
武藤嘉紀
これだけのスター選手が揃っている世代でした。
プロになれる枠は決まっていますので、相当厳しかった事が予想されます。
今後の活躍予想
来週の放送でもかなりモックンは活躍する事が予想されます。
キャラクターももちろんありますが、サッカーの実力でもぜひ活躍して欲しいですね!
英語も堪能なのでスポーツ番組のキャスターとかで
海外組の取材なんてすごく面白いことになるんじゃないでしょうか!?
やべっちFCとかで活躍して欲しいです!
また学歴に関してもしらべてみたので、よかったらこちらもご覧ください!
今回は以上になります!
最後までありがとうございました!
コメント