【2020年5月更新】★さすがのDJ社長もやばい?★レペゼン地球のアリーナツアーが中止になった場合の損失は??

スポンサーリンク

こんにちはハマケンです!

レペゼン地球のアリーナツアー

チケットが一般販売になりました!

しかし前回のドームツアーと同様に

中止のリスクがあります。

もし中止になったら悲しいですよね。。。

ただファン以上に悲しいのは

レペゼン地球のメンバーかもしれません。

特にDJ社長は1億以上の損害を受ける

可能性がある事がわかりました。

これから本当に中止となった場合の

損害などまとめてていきます!

 

〜追記〜

こちら正式に全公演の中止が決定してしまいました。

実は僕も福岡公演を行く予定だったので、めちゃくちゃショックです。。

全動画をチェックして

損害額などはYouTubeなどでDJ社長が言っていたので

その部分を追記しています。

イベントの概要について〜総動員は約10万人でチケット代だけで約7億円!!〜

下記が詳細HPになります。

Earth-Beauty
記事がありません

〜概要〜

開催日程

4/25・4/26:大阪城ホール

→16,000名/1公演=32000名動員 

5/16・5/17:マリンメッセ福岡

→13000名/1公演=26000名動員 

5/30・5/31:愛知県国際展示場

→6500名/1公演=13000名動員 

6/2・6/3:横浜ぴあアリーナMM

→約13000名/1公演=26000名動員  

こちらの4会場で約10万人です!

チケット価格は6,600円/1枚

既にチケットは販売されており、

こちら売れ行きは好調らしく、

既に転売が始まっております(3月9日時点)

no title

今回フルで開催の場合

レペゼン地球が得られる金額は

チケット代金だけで6億6千万円!

推定売上金額は

飲食と物販を含めると10億円を超えます

〜追記〜

こちら宮迫さんのチャンネルで約6億円の売り上げと言っていましたが

上記の数字の方が正しいと思います。

イベントがキャンセルとなった場合の施設の支払いは誰がする?〜他のイベントを参考に考えてみた〜

結論:基本的には演者負担のようです。

実際にキャンセルとなったアーティストの方のtweetが下記になります。

 

基本的に契約内容によると思いますが、

YouTubeでのコメントなどを見ていると

 

基本的にレペゼン側から利用を

依頼していると想定されますので

契約レペゼンが不利な契約のはずです。

実際に中止となってしまった場合

のキャンセル料などの損害金額ですが、

・キャンセル料

3ヶ月以上前 30パーセント

1ヶ月以上3ヶ月未満 60パーセント

1ヶ月未満 全額

これが一般的なキャンセル料です。

そして各会場の料金ですが、

大阪城ホールの利用料金がこちらです。

【平 日 】

本番日料金:400万円/日

準備日料金:180万円/日

【休  日】

本番日料金:500万円/日

準備日料金:250万円/日

 

計算すると1イベントにつき

利用料金が1360万円になります。

また備品のレンタルでも数百万円

の追加金がかかるので、

ざっくり1500万円と想定します。

そこにイベント会社やグッズ販売など

の支払いを加えて、

1会場つき約2500万円の損失と予想!

4会場全てキャンセルとなった場合

合計1億円の損害となります!

すごいですね・・・

レペゼン地球はギリギリまで開催方向

で粘るとコメントしています。

その為実施できない場合は

とんでもない損失になる可能性があります。

〜追記〜

こちらも宮迫さんの動画でUPされていましたが、

実質としてはチケット代が丸々コストとして飛ぶくらいの計算らしいです。

なので最大で社長は6億円の請求が来る可能性があります。

たしかにヤバイが今のレペゼンなら大丈夫!返済方法には3パターン!?_

確かにとんでもない損害を生む可能性があります。

しかし今のレペゼン地球なら大丈夫なのでは?と思います

勝手ながら打開策を3つ考えてみました

①YouTube動画に広告を付ける

過去動画も含めてこれを実施するだけでかなりの金額回収できます。

こちら年収サイトがありました。

【Repezen Foxx】の年収・収入はいくら!?
ユーチューバー【Repezen Foxx】を徹底分析!年収:8869万2189円、累計収入:39万3680円、チャンネル登録者数:249万人、チャンネル運用期間:5年7ヶ月。ライバルユーチュー

少し低い傾向にあるので、

年収で5000万円はいくんではないでしょうか。

➡︎こちらは現状実施されていない為多分やらないのでしょう

 

②ヒカルさんに助けてもらう

こちらもチャンネルへの出演を条件に

出演料をもらえるのではないでしょうか?

コラボ動画はいずれもバズってます。

いきなり100万貰ったら何する?レペゼン地球1の変わりもの銀太に100万円渡して自由に使わせてみた【ヒカルと銀太の1泊2日の100万円旅part1】

 

 

➡︎こちらはすでに複数のYouTuberが実施されております。主に出されている支援策としては

ヒカルさん;ライブへの出演、コラボグッズの販売、コラボ動画の収益還元など

ラファエルさん:無観客ライブの開催を支援

宮迫さん:ライブへの出演

こちら実際に見入りがありそうなのはヒカルさんの支援のみで

それでも6億は到底厳しそうです。

③案件ものをこなす

こちら今のレペゼンのスタイルから離れてしまう可能性がありますが

案件動画などをもっと増やすことでかなり利益が見込めます

実際にレペゼン地球がアンバサダーをしているシャンパン

”ミネルバ”

に関してはかなり拡散されてます

 

➡︎こちらも各企業が生き残りに必死になっており、広告に費用を使わないのでは?

 とも考えられるので、かなり厳しそうです。

まとめ:炎上商法などで問題になったが、今はみんな応援してる!!

炎上商法などでアンチも多いレペゼン地球ですが

メンバー同士の愛や社長の熱さなどに共感するファンは多く、

応援のメッセージもたくさんあります。

 

正直かなり厳しいとは思いますが、

ファンとしてできる限り応援していきたいです。 

今回は以上になります。

また YouTubeの活動休止についてもまとめてます

よかったらこちらもご覧ください

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました