先日中居くんはジャニーズ事務所を脱退し、
2020年4月より新たに個人事務所「のんびりな会」を立ち上げました。
そんな中コロナウイルス感染拡大防止の為、
テレビの収録などもSTOPしており中居くんの事務所も立ち上がりが厳しいとのニュースが出ました。
ただ同時に疑問も上がってきました。
実際の組織状況が不明はのんびりな会。そこで今回は下記のポイントについて調査しました。
・のんびりな会の社員構成について
・のんびりな会に入る為には?
筆者は元リクルートで求人も担当していたので、色々な角度から検討してみたいと思います。
のんびりな会の社員構成について
こちら調べてみた結果、公式な内容では中居正広さん1名の会社とのことです。
ですが中居君は数多くのレギュラー番組を抱えており、全てをご自身一人でやり切るのは
不可能に近いと思います。
現在社長は中居正広さんで間違いないかと思います。
普通の会社ですとそのほかに必要な社員は
経理、総務などの事務管理を担当してくれる方が最低限必要になってきまます。
しかし社員としては親族の方を入れているだけなのでは?と推測されます。
元の所属会社から出向で社員を迎え入れている
ただ先日のニュースをよく見ると役員報酬の減額に関して相談した趣旨の内容が記載されています。
つまり1名は社員がいるということになります。
ぼくの推測としては親族の方なのでは?と考えています。
通常タレントの方だと可能性として最も高いのがマネジャーの方です。
しかし元スマップのマネジャーの方は仲居くんとは離反するとの情報が出てます。
そこでネットで調査してみたところ、
山Pのマネジャーが出向という形で対応をしている噂があります。
そのほかにも調べてているとちょくちょく出向の情報が出てきました。
そして出向の意味合いですが、基本的に雇用されているのは元々の所属会社で
給与も元々の所属会社から支給されます。
出向とは、出向元企業との雇用契約はそのままに、別の企業へ異動することをいいます。代表的な例が、親会社から子会社への出向です。この場合、給与は親会社から支払われますが、現場での仕事は子会社側の指示に従って行います。
人事評価制度の教科書-出稿にはどういう意味がある?出稿の目的と派遣や左遷との違い
なのでのんびりな会の社員とはならないのです。
個人が独立した場合、親族を役員としていれるのが普通
こちらは親族を役員として入れる事でその社員に対して給与を支払う事になり、
不通に収入を得るよりも減税効果が働きます。
問題視はされているみたいですが、現状は減税効果が働きます。
中居君の年収は6億円とも推測されていますので、仮に10%減税できれば6千万円です。
とてつもない金額ですよね。
なので実際に社員として働いているのは親族の方が濃厚なのでは?と考えています。
のんびりな会で働ける可能性
こちらもTwitterで検索していると結構声がありました。
ここは元リクルートの経験を活かして本気で考えてみました。
ポイントとしてはこちらです。
・のんびりなかいに直接就職は難しい
・ジャニーズ事務所への就職を最優先に考える
・ファンである事は採用において重要ではない事を理解する
順番に説明していきます
のんびりなかいへの直接入社は難しい
現在HPにも特にも特に求人の掲載はありませんでした。
もちろん各種求人サイトにも掲載はありません。
またHPの問い合わせ窓口にも注記書きで採用は行っていませんのメッセージがありました。
今後タレントを複数名抱える場合は採用を強化する可能性は十分ありますが
中居君1名をバックアップするだけであればジャニーズからの出向で十分賄えますし
そのまま転籍という形も取れる事が感がられます。
ジャニーズ事務所は定期的に求人を出している
親会社への就職を行い、成果を出す事で自分の希望を出すことが最も近道だと考えられます。
求人情報ですが、各種求人サイトにもよく掲載をされています。
大手求人サイトの
・リクナビNEXT
・マイナビ転職
・エン転職
をチェックする事で十分カバーする事が出来ます。
また芸能事務所などに応募する際には、
募集職種はほとんどがマネジャーになります。
演者さんへの愛情は採用に良い影響は与えません。
特に応募者の方の主観が強いと採用に不利に働いてしまう事も多々あります。
どんな人間にも表と裏は有りますからね。(笑)
それを理解してきちんとサポートできるのか?が相手の求めている能力になりますので
下記のポイントを押さえて転職活動をする事をおススメします
・スケジュール管理が出来る
・演者のメンタルケアが出来る
・テレビ局に営業をかける事が出来る
最後までありがとうございました!
コメント