都内の相席屋でコスパよく連れ出しをする為に気をつけるのは1点のみ!?普通のサラリーマンがレポート!

スポンサーリンク

出会いのコンテンツとしてその地位を確立した相席屋

食べ飲み放題という価格設定で展開されています。

相席屋は男性はお金がかかりますが、

※料金形態としては30分1500円~2000円程度で

女性は無料!なので

出会い目的ではなく、ただご飯を食べに来ているだけの女性や

オイオイこれまじかよ・・・

と苦い思い出となった事も多いのではないでしょうか?

そこで今回は

相席屋からのコスパを意識して連れ出しを目的に

何をするべきなのか!?

どんな女の子を狙うべきか??

実体験を元に、ご紹介したいと思います。

筆者の打率としては

  • 店外への連れ出し確率:50%
  • そのままお家で飲み:20%
  • 使っている平均費用:5000円前後

といった具合です。

なるべく低コストで遊べるように意識して立ち回っています。

沢山ポイントはあると思いますが、

頑張りすぎない!

これが一番大事です!

特にコスパの観点で重要!!!

その理由をこれから説明していきますね!

スポンサーリンク

なぜ頑張る必要ない?最初の10分で判断可能!相手の出方をキチンと見極めよう!

出だしが最も重要!

こちらは攻め方にもよりますが、

コスパを意識した行動をするのであれば

頑張りすぎることはオススメしません。

僕は相席屋でゲームとかしてお酒飲ませたりなど

無理やり盛り上げたり全くしません。

こちらが頑張っている=向こうのテンションが低いから

のケースがほとんどではないでしょうか?

なぜスタートからビハインドの状態なのか?

考えらえる点としては

  • 食事目的なのでそもそも話すのがだるい
  • 着いたばかりで緊張している
  • 見た目でNGとされてる

まぁだいたいこんなところでしょう。

つまり盛り上がらない場合

・着いたばかりで緊張している

か否かを見極める必要があります。

しかしそこで頑張りすぎてしまうと、

「まぁしょうがないから付き合ってあげるか。。」

みたいな方に引っかかってしまい、

二軒目も全額奢ったりした上で

結局終電間際に帰られてしまう。

というリスクが出てきます。

なのでもちろん会話が盛り上がる様に努力はする必要はありますが、

馬鹿騒ぎはする必要はないと思います。

相手と対等に楽しめる可能性があるのか!?

これがコスパを意識する上では重要になります!!

スポンサーリンク

10分で見極める為には何を注意するべき?必要なのは向こうからの○○の量!!

僕がいつも意識しているのは

質問が向こうからどれだけ出てくるか

この一点だけです!

こちらの質問を仕事や土日の過ごし方などオーソドックスなものにして

「そっちはどーなんですか?」と聞き返してくれるか

そこから話を広げて質問をしてくれるか。

質問=こちらに興味がある

と解釈しても問題ないと思います!

こちらにある程度の興味を持ってくれている場合、

当然盛り上がりますし、この後の連れ出しも容易かつ

向こうもいきたいから来ているので、お金も結構払ってくれます!

※むしろ相席屋で払ってないので、

次多めに出します!みたいな経験もあります。笑

目安としては10分!

10分たっても会話のラリーが気持ちよくない場合は

見切りをつけましょう!

この時点で向こうからのニーズはほぼありません笑

ここから頑張ってもお金の無駄です

今回は以上です!

サラリーマンはお金がない!笑

コスパよく遊びましょう!!

最後までありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました